« 平均的イタリア人の、ゆるーい海水浴・・・ | トップページ | ローマのオペラ座 »

2011年8月22日 (月)

小さな広場のジェラテリーア

残暑お見舞い申し上げます。

イタリアの夏と言えば、切っても切れないのがジェラート!
まあ、世界全国アイスクリームは夏には必須ですが、イタリア人曰く(いや本当に)、
アイスクリーム=ジェラートは、イタリアが発祥の地!

今日は、一番近所のジェラテリーアのご紹介。

Gelateria_003 La Piazzetta=小さな広場という名のジェラテリーア。

Gelateria_011
このお店は小さいので、種類はあまりないのだけど、オーナー夫婦が全部手作りの、純正なジェラートです。
左下から、黒イチゴ、バナナ、イチゴ、パイナップル、ピスタチオ、ミント・・・
左上から、レモン、アプリコット、ココナッツ、木イチゴ、アメリカンチェリー・・・


Gelateria_013 ブリオッシュ地のパンにジェラートを挟んで食べるのは、シチリアでは典型的な夏の朝食

Gelateria_015 スタッフのモニカが持つのは、ココナッツと、モーラ(黒苺)、ピスタチオ(後ろに隠れて見えない・・・笑)に、生クリーム盛り!

どういう訳かこの辺では、ジェラートの上に生クリームを乗せる。
ローマ中心地では有料だけど、ここら辺の郊外だと無料。
「ダブルでね・・・」と言って、コーンの底と、最後にジェラートの上にもこんもり、頼む人もいる・・・かなり、むつっこいんですけど・・・
私は、「センサ パンナ、ペル ファボーレ!=生クリームなしでお願いします」

でも、このジェラテリーアでの私のお気に入りは、『Granita=グラニータ』


Gelateria_007いつも笑顔のナイスミドル♪オーナーのマウロ氏の前に並ぶのが、グラニータ。
グラニータは氷菓と言うか、果物汁だけをじゃりじゃりとした状態に半分固まらせて混ぜたようなもので、ちょうどシャーベットの溶けかけみたいな舌ざわりです。
果物汁だけなので、ジェラートよりも軽くて、何といっても太らなさそうだー。笑。
私の一番の好みは、スイカ~♪この小さなカップで、1.5ユーロ♪


Ittre_011おいしいスイカの時期だけ作るので、いつもあるとは限らない。季節限定品。
いつもスイカばかり食べるので、『これも、味見してみて!』と、時々何か他の味のものを上に乗っけられてしまうんです・・・

Ittre_004 営業時間は夕方5時半から夜中の1時半ごろまで・・・夜が更けるほどに大繁盛
夏期4か月のみの営業。

Ittre_007 おこずかい握りしめて、子供も通います・・・

こうして、暑い夏のイタリアの夜は、更けていくのでした。

« 平均的イタリア人の、ゆるーい海水浴・・・ | トップページ | ローマのオペラ座 »