« ルッカの骨董市 | トップページ | 18世紀の古典刺繍 »

2012年3月27日 (火)

イタリアの桜♪

イタリアでも、桜が満開となりました。
日本のような、見上げれば桜色の雲に覆われような、そんな大木や桜並木は無いのですが、街中にもぽつぽつと、所々で春を告げています。

去年まで気が付かなかったのだけど、いつも行く郵便局の裏に、3本の桜の木があるのを発見したのでした~♪

001_2 あれ、桜???いつも通っている道なのに、今まで気が付かなかった・・・
桜の命は短いのね。

006

この近辺では、地中海性気候に適した椰子の木と、ローマの松が基本的植物体系。
でも、その後ろにけなげに咲く桜を見つけたのでした。*^^*

急いで、家に帰ってカメラを手に取り、再び現場へっ!

020 細々としながらも、3本桜!

011 思わず、口をぽかんと開けて眺め、、、、

015 一心に、シャッターを何度も切る、桜を愛す日本人の私でした。

ソメイヨシノに比べると、ピンク色が濃く、またやや小ぶりの花弁。
赤紫の葉が一緒に少し出る、葉桜です。

でもやっぱり、桜は良いですね・・・
東京で会社のお昼休みに、お弁当のお寿司を買って、近くの外堀の桜を見に行ったのを、懐かしく思い出しました。*^^*

« ルッカの骨董市 | トップページ | 18世紀の古典刺繍 »